【EBS料金】ステータスが[使用可能]状態でも課金されるのか?

EBSは実際にインスタンスにアタッチしているわけではなくでも、プロビジョニング(容量を確保する)している時点で料金が発生します。

ステータスが「使用状態」でなく、「使用可能」となっている場合でも、料金は発生しているので注意が必要です。

それぞれのEBSの料金については、以下のURLに記載があります。

https://aws.amazon.com/jp/ebs/pricing/

「ボリュームストレージの料金はプロビジョニングした容量で決まる」という記載があると思います。

例え、使用していないとしても料金が発生してしまうため、不要になったEBSは削除するように気を付けましょう。

コメントを残す