ホーリー祭に参加してきた。

ホーリーとは

 ホーリー(Holi)とは、ヒンドゥー教の春祭りです。ヒンドゥー教徒が全体の8割を占めるインドでは、春の訪れを祝い、誰彼無く色粉を塗りあったり色水を掛け合ったりして祝います。ホーリー祭はインドの三大祭りのひとつであり、インドが一年間で一番盛り上がる一日(2017年は3月13日)となるらしい。
 日本にもにたような行事として、2月3日に節分があります。節分は春を迎える立春の前日であり、「季節の分かれ目」と意味があります。「鬼は外~!福は内~!」という掛け声?はお馴染みです。
 ホーリーでは「ハッピーホーリー!」と叫びながら、色粉や色水を掛け合います。

参加してきました!

 とういうことで、ホーリー祭参加してきました。

ホーリー祭の日は大人も仕事を休み、各場所でホーリーを祝います。そのため、お店は日本の年末年始のようにほとんどが閉まっていました(チェーン店はしっかり開店していた)。

 私は若者が多く集まるインドの大学に突入してきました。


マッチョ多し。(笑)

色粉を売る子供たち。

インド人は踊りが大好き、そしてみんな上手です(笑)

お酒飲んでないのにこのテンション(笑)
日本人は途中疲れてついていけず、陰で見守ってました。

ホーリー祭に参加してきた。” に対して 2 件のコメントがあります

  1. Whеn you are fɑѕcinated by a brand new career as a paralegal, there
    are a selection of options whіch youll consider.
    You would poѕѕibly resolve that being a сontract paraleցal
    is the wаy іn which that yoᥙ wisһ to pursue this field.
    Youⅼl be able to start by weighing the professionals and
    cons of this thrilling neᴡ apⲣroach of working within the paralegal fieⅼԁ; and you coulpd Ԁecide that its the best option for you.

  2. I’m now not positіve where you are etting your
    information, however great topic. I needs to spend a while finding out more or
    figuring out more. Thankѕ for fantastic innfo I used to be in search оf this info for mʏ mission. https://hoodiaoo983.blogspot.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。