【先進国初カナダで大麻合法化】日本人には謎多き大麻の3つの秘密

10月17日にカナダが先進国で初めて大麻の所持・使用を合法化されました。朝の情報番組「スッキリ」でそのことが取り上げらておりました。
私自身、大麻についての知識は全くありませんが、同じ先進国である日本にもこれから関係のない話でないなと思いました。私と同じように大麻のことを知らない人たちが少しでもこのニュースと向き合うきっかけになればと思い、大麻について調べたことを書きます。

この記事では、以下の内容を書きます。
[toc]

カナダが大麻を合法化したワケ

過半数の大人が大麻の使用経験あり

カナダでは過去1世紀にわたり、大麻は非合法とされていました。使用できるのは国から認められた一部の医療機関のみで、医療目的に使用されていました。大麻の一般人による使用は法律で罰せられますが、その扱いは軽く、警察もそこまで厳しく取り締まわないのが現状だったようです。そのため、過半数の大人が大麻の使用経験があり、日常的に利用している人も多くなります。

その入手ルートは、闇ルートを使わなければならず、そこから来る大麻は中毒性が特に強い種類のものが流通していたようです。

犯罪組織への資金源を断つため

大麻の使用が合法ではないので、もちろんお店で堂々と大麻を販売することはできません。入手ルートは闇ルートに集中し、犯罪組織への資金を助長することになっていました。
ここでいっそのこと、大麻を合法化し、国が認めた正式な販売店のみで販売することで、犯罪組織への資金源を断とう、ということです。また、大麻自体も依存性の高くない品質のもののみを国の監視の下、正式に販売することで、健全な利用を促す目的もあります。

経済的恩恵を得るため

カナダが大麻を合法化したもう一つの理由は経済的恩恵を得るためです。
大麻の一般人による使用が蔓延しているのはカナダだけではありません。隣国のアメリカでも同じような状況です。前オバマ大統領が自叙伝の中で、未成年の時に大麻を使用していたという告白があったほどです。
アメリカでの一般人の大麻使用は9つの州でのみ(医療用の使用は含まない)認められています。

上の地図からも分かるようにカナダとの国境沿いの州では大麻は解禁されていないので、この地域のアメリカ人が大麻を求めて、カナダに訪れることが期待されます。アメリカのみならず、大麻を目的にカナダに観光にやってくる人が増え、観光効果も予想されます。

これに対抗して、隣国のアメリカも続いて大麻を解禁する可能性が大です。自国から、カナダにお金が流れてしまってはアメリカの損失となることは明白です。

知られざる大麻の秘密

大麻に関する研究データは少ない

大麻の使用は法律で認めれていない国がほとんどであるため、大麻使用の臨床試験を行うこと自体が難しく、研究データは少ないのです。そのため、経験的に気持ちいい気分になるということは分かっていますが、大麻の医学的効能は意外と詳しく分かっていないそうです。
これから、臨床試験が活発に行われるようになり、使用上の詳細な注意事項や制約が決められていくと考えらえます。

先進国日本と大麻

日本人は大麻を知らない

私はインドに行っていたときに、初めて大麻を見ましたが、インドでも街中で普通に売られていました。日本で一般人が大麻を目にする機会は少なく、一度も見たことないという人がほとんどだとと思います。
日本人の大麻、覚せい剤に対するイメージというのは、とにかく有害・危険で、絶対悪という感じだと思います。子供の頃に、「薬物は絶対だめ」と教育を受けてきましたが、大麻と覚せい剤の違いなどほとんどの人が知りません。上でも述べたように、大麻についてまだまだ知られていないことが多いので、ある意味それは当たり前のことなのかもしれません。

どうする日本?

しかし、日本人が留学、観光や駐在でカナダを訪れた際に、大麻を使用すれば、日本で罰せられるので注意が必要です。

また、カナダで大麻が合法化となり、隣国のアメリカも合法化するのは時間の問題となるでしょう。
アメリカのあとは日本も他人事ではありません。

今後、大麻についての臨床研究等が進んでいき、正しい大麻の扱い方を知れば、大麻との共存が犯罪組織の撲滅をはじめ世界にいい影響を及ぼすかもしれません。

大麻とは縁が薄い日本ですが、大麻合法化によって、同じ先進国カナダでどのような影響がみられるのか、今後の注目が集まります。

コメントを残す